てりたま&チーズてりたま&チキンてりたまのカロリーと価格まとめ
マクドナルドから期間限定で、てりたま、チーズてりたま、チキンてりたまが登場しました。カロリーは、てりたまが588kcal、チーズてりたまが638kcal、チキンてりたまが589kcalです。てりたまは「春の風物詩」として毎年登場していますが、さくらてりたまは久しぶりです。春分の日には、さくらがモチーフである「さくらてりたま」が発売予定です。
てりたまはジューシーなポークパティ、たまご、レタス、生姜風味のてりやきソース、スイートレモンソースで構成されています。
チキンてりたまは、ポークではなくチキンが入っています。チーズてりたまは、てりたまにチェダーチーズが加わっています。
単品の価格はてりたまが320円~380円となっており、ビッグマックとほぼ同じ水準です。チーズとチキンは350円~410円であり、アメリカンヴィンテージ・シリーズとほぼ同じです。
バリューセット(普通のフライドポテトM+ドリンクM)の価格は、てりたまが610円~670円、チーズとチキンが640円~700円です。
カロリー面では、てりたま(588kcal)とチキンてりたま(589kcal)は、ビッグマック(557kcal)やクォーターパウンダー・チーズ(559kcal)より若干高い水準です。チーズバーガー+ハンバーガー(合計599kcal)より僅かに低いです。
チーズてりたまのカロリー(638kcal)は、えびフィレオ+ハンバーガー(合計675kcal)より若干低い水準です。
アメリカンファンキーBBQシリーズ、ホット&グルービーチキンシリーズは463kcal~527kcalでしたので、それよりは高い数字です。てりやき系はカロリーは高い傾向にあります。
SBI証券は当サイト限定キャンペーンを行っています。SBI証券は口座開設・維持は無料で一切費用はかかりません。
当サイト経由での口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
他のサイトのタイアップキャンペーンは2,000円であることが多いです。当サイトは読者様に最大限に還元いたします。
ネット証券全体の中でも、手数料が秀逸な低コストなのがライブスター証券です。手数料を第一に考える場合は最有力候補です。
ライブスター証券は当サイトと限定タイアップキャンペーンを行なっています。新規口座開設だけで特別に2,000円がプレゼントされます。
↓
当サイト限定!ライブスター証券の口座開設で2,000円プレゼント
- 関連記事
« 【クロス取引・今年のMAX】2014.3.20 権利付最終日 l ホーム l 熊本県菊池の天然水!アビストの株主優待 »