みんなの結いのクオたん!ジューテックホールディングスの株主優待
ジューテックホールディングス(3157)が株主優待を新設しました。東証JASDAQ・S上場企業であり、権利確定日は3月末です。株主優待の内容は、100株以上でクオカード1,000円です。
クオカードは、セブン-イレブン・ローソン・ファミマ・サークルKサンクス等のコンビニ、すかいらーくグループやデニーズ等のファミレス、マツモトキヨシ等のドラッグストア、ENEOS等のガソリンスタンド、数多くの本屋、HMVなどで利用できます。
あまり知られていないのですが、セブン-イレブンやファミリーマート等では、ヤマト運輸のメール便や宅急便の支払いにクオカードを使えます。たまに店員さんも使えるのを知らないことがあります。「すいません、使えません」「いや、使えるお」という会話をたまにします。
私はコンビニ・ファミレス・ドラッグストアでよく使っています。最近ブームの100円コーヒーが捗りますね。ほとんどの方は、クオカードは何らかの用途で活用できると思います。みんなの結いのクオたんです。
ジューテックホールディングスは建材卸大手であり、太陽光発電機器等の省エネ商材や環境認証木材が増大しているようです。M&Aに積極的であり、営業所網を拡充して、太陽光やプレカット材などを拡大し、太陽光受注棟数は前期比4割増まで伸びることが予想されています。
現在の株価は629円であり、100株ですと優待利回りは1.59%です。
PBR0.9倍、予想PER8.36倍、予想配当利回り1.27%(配当性向10%)、自己資本比率12.7%、C/Fマージン(営業CF÷売上高)0.87%です。有利子負債は約57.1億円、現金等は約94億円、営業CFは13億です。
自己資本比率の低さが目立ちます。買入債務が膨大であることが要因です。思うように売上がもし拡大しなかった場合、債務が過剰在庫となり、 評価損や投げ売りが起こるおそれがあります。ただし、有利子負債以上の現金等があります。
過去2年のチャートは以下の通りです。
業績・配当推移と予想は以下の通りです。
【業績】 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益(円) | 1株配(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
連10. 3 | 122,698 | 375 | 676 | 647 | 54.3 | 3 |
連11. 3 | 131,442 | 936 | 1,334 | 744 | 62.5 | 7 |
連12. 3 | 134,746 | 1,044 | 1,429 | 1,002 | 84.1 | 7 |
連13. 3 | 152,388 | 1,407 | 1,803 | 871 | 73.2 | 7 |
連14. 3予 | 168,000 | 1,600 | 1,850 | 900 | 75.5 | 8 |
連15. 3予 | 182,000 | 1,700 | 1,950 | 950 | 79.7 | 8~9 |
SBI証券は当サイト限定キャンペーンを行っています。SBI証券は口座開設・維持は無料で一切費用はかかりません。
当サイト経由での口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
他のサイトのタイアップキャンペーンは2,000円であることが多いです。当サイトは読者様に最大限に還元いたします。
ネット証券全体の中でも、手数料が秀逸な低コストなのがライブスター証券です。手数料を第一に考える場合は最有力候補です。
ライブスター証券は当サイトと限定タイアップキャンペーンを行なっています。新規口座開設だけで特別に2,000円がプレゼントされます。
↓
当サイト限定!ライブスター証券の口座開設で2,000円プレゼント
- 関連記事
-
タグ:
- ジューテックホールディングス
- 株主優待
- クオカード
« NEWシャカチキ(シャカシャカチキン)!カロリーは?チキンマックナゲットとの比較 l ホーム l 有事の生存力にプラス!ジェイエスエスの株主優待 »